全がん協加盟施設の生存率協同調査
全がん協生存率
公表指針概略
全がん協加盟施設の診療成績
生存率Q&A
収集項目及び精度評価
リンク集
改定履歴

全がん協加盟施設
生存率協同調査
お問い合せ

がん研有明病院(2001〜2003年症例)


胃がん(C16)5年相対生存率
特にコメントはありません。

大腸がん(C18-20)5年相対生存率
特にコメントはありません。

肺がん(C33-34)5年相対生存率
特にコメントはありません。

乳がん(C50)5年相対生存率
生存率については実情通りと思われる。手術率が低めであることや不明数が多いようになっているが、これは末治療、セカンドオピニオンの数がかなり入っているためであると思われる。

子宮頸がん(C53)5年相対生存率
特にコメントはありません。

その他
施設間で、実際あると思われる症例数と報告数が異なったりデータのQualityの差が目立つところがあるが、それについての研究総括者からとしてのコメントがあってもいいかと思います。そのフィードバックを反して、がん登録の全国的なQuality upを図ることが必要ではないかと思います。

戻る このページのトップへ
Copyright(c)2007, the Grant-in-Aid for Cancer Research (16-2) from the
Ministry of Health, Labor and Welfare of Japan, All rights reserved.